レッツノートSZレビュー

(*当サイトの記事にはアフィリエイト広告が含まれています)

SZシリーズは、 光学ドライブを搭載した12インチノートとしては世界最軽量となる929gを実現した軽量モデル。性能/スペック/インターフェイス/軽さで妥協したくない人向けのハイパフォーマンスノートに仕上がっています。

SZシリーズの最新モデルはSZ6(2017年秋冬モデル)です。

パナソニック レッツノート SZレビュー

イベントでSZシリーズに存分に触ることができたので詳しくレビューしたいと思います。

【レッツノート店頭モデルの比較】

レッツノートシリーズ(RZ/XZ/SZ/LX)の違いについては、レッツノート比較ページを参照してください。

SZは、光学ドライブ搭載のもっと軽いモデルが欲しい、というユーザーの声に応えて登場しました。

[スポンサーリンク]

驚異的な軽さ!

SZシリーズの最大の特徴は、その圧倒的な軽さ。光学ドライブを搭載した12インチノートとしては世界最軽量となる929gを実現しています(光学ドライブを非搭載モデルとすることで、約80g軽量化したSZ最軽量モデルが用意されています。こちらの重さはわずか849gです)。

ビジネスでのDVD利用機会が多い/ドライブ内蔵の安心感から、ユーザーのドライブ内蔵へのニーズが高いと判断し、徹底的な軽量化を図ることにしたそうです。

実際に持ってみたところ、やっぱりすごく軽い!これなら外に持ち出すのも苦にならないだろうな~

担当者の方に持ってもらったところ。コンパクトなデザインになっているのがわかります。

この軽さなので片手で軽々持つことができます。

イベント会場には計量器も用意されていたので、重さを量ってみました。

確かに1kgを下回る重量を実現しています。

会場には、歴代のレッツノートシリーズの重量が一目でわかるような展示もありました。

一番右がSZ、その左側がSXです。

またSZに詰め込まれたテクノロジーがわかる展示もありました。

トップケースに無数の穴が開けられていますが、これは徹底的な軽量化を図るためです。

天板には、レッツノート伝統のボンネット構造を採用。

厚みは25.3mmあるので、結構分厚いですね。でもその分持ちやすいです。

横から見るとこんな感じ。

液晶を開いてみたところ。

カラーリングはブラックとシルバーを用意。

ブラックは落ち着いた印象を与えます。

並べたところ。

高性能+長時間駆動

SZシリーズでは、最新の第7世代Core i5/7プロセッサ搭載モデルを選択可能。性能を高めているうえに、省電力化も図られています。

  エントリーモデル
(CF-SZ6PDYQR/
CF-SZ6PDKPR)
ミドルモデル
(CF-SZ6PDLQR)
ハイエンドモデル
(CF-SZ6QDAQR/
CF-SZ6QFMQR )
カラーリング シルバー シルバー シルバー/ブラック
OS Windows 10 Home/
Windows 10 Pro
Windows 10 Pro
CPU インテル Core i5- 7200U インテル Core i7- 7500U
メモリ 8GB 8GB
ストレージ SSD 256GB/HDD 1TB SSD 128GB SSD 128GB+HDD 1TB/
SSD 256GB
光学ドライブ 非搭載/
DVD
DVD DVD
重量 0.849kg(光学ドライブ非搭載)/
1.02kg(光学ドライブ搭載)
0.929kg 1.125kg/
1.05kg
バッテリ駆動時間 約14.5/12時間
(付属バッテリーパック(S)装着時)
約14.5時間
(付属バッテリーパック(S)装着時)
約18時間/
約22時間
(付属バッテリーパック(L)装着時)
LTE対応 - - 対応モデルあり
Office Microsoft Office Home and Business Premium Microsoft Office Home and Business Premium Microsoft Office Home and Business Premium

メモリは8GBを搭載。ストレージは、HDDに加えて、高速アクセス可能なSSDも選択できます。

インテルCore i7+8GBメモリ+SSDの構成にすれば、かなり快適に処理できるでしょうね。

光学ドライブは、DVDスーパーマルチドライブのみを選択可能。ブルーレイドライブは選択できません。非搭載モデルも選べます。

バッテリ駆動時間は非常に長いです。HDDを搭載したモデルでも約12時間、SSD搭載モデルの場合、約14.5時間を確保。大容量のバッテリーパックLを装着したモデルの場合、最大で約22時間の長時間駆動を誇ります。

これなら外出先でもバッテリ残量を気にしなくて済みますね。

明るい液晶

液晶は12.1インチパネルを搭載。光沢なしのノングレアパネルを採用しています。照明などの映り込みが発生しないため、使い勝手はいいです。

明るくて非常に綺麗な表示です。

最大解像度は1920×1200ドット。縦横比は16:10。

フルHD対応の1920×1080ドットに比べて縦方向に長いため、表示領域が広く、作業効率をアップできます。

視野角も広く、かなり斜め方向から見ても表示をはっきりと確認できます。

打ちやすいキーボード

SXのキーボードは、デスクトップ並みの19mmのキーピッチを確保しているため、窮屈さはありません。また、2mmのキーストロークを確保しているため、打鍵感もしっかりとあり、非常に打ちやすいですね。

コンパクトノートですが、キーボードのつくりはすごくしっかりしています。

リーフ型のキーボードを採用しており、キーの左上と右下の角に丸みをつけているため、指がひっかかりにくくなり、打ちやすくなっています。これなら誤入力を減らせそうですね。

右下にあるカーソルキーも独立したタイプのため押しやすくなっています。

キートップはレーザー印刷になっているため、印字がかすれにくくなっているとのこと。どこまでも実用性にこだわったつくりになっています。

実際に入力操作をしてみましたが、非常に打ちやすいです。ブラインドタッチも問題なく行うことができます。

丸形のホイールパッドも非常に使いやすいです。

豊富なインターフェイス

左側面部。VGA端子とLAN端子を配置。

右側面部。USB 3.0×3(うち1つはUSB充電ポートを兼ねる)、HDMI端子、ワイヤレススイッチ、電源端子が配置されています。

映像出力端子として、HDMIに加えて、レガシー端子であるVGA端子も搭載しているのはうれしいですね。まだビジネスシーンでは、VGAしかないデバイスへの接続が必要になるケースもあるでしょうから。このあたりパナソニックのこだわりを感じます。

前面部。写真左から順に、ステータスライト、光学ドライブ、ヘッドホン端子、SDメモリーカードスロット、電源ボタンが配置されています。

光学ドライブは、前方向にせり出してくるタイプです。

軽量化のため、光学ドライブのパーツに穴が開いているのが見えます。

光学ドライブ非搭載モデルの場合はこんな感じ。

底面部。バッテリは取り外し可能です。

ACアダプタもコンパクトです。

手の平に収まる大きさ。これなら携帯しやすそうですね。

LTE対応モデルを用意

SZシリーズの一部のモデルには、Xi(LTE)対応モデルが用意されています。

NTTドコモの通信サービス「Xi」(LTE)対応のモジュールを内蔵しており、受信時最大100Mbps/送信時最大37.5Mbpsの快適なデータ通信が可能です。

LTE対応モジュールを内蔵することにより
・いちいち外付けの通信機器を持ち歩いて/接続する必要がない
・外付け通信機器のバッテリの減りを気にしなくても済む

というメリットがもたらされます。

使いたいときにすぐ接続できて、バッテリの減りを気にしなくてもいい、というのはありがたいですね。

確認済みのMVNOサービスは、Pana StoreのWonderlinkのみですが、担当者の方の話によると、NTTドコモの回線を使用しているので、NTTドコモ系のMVNOサービスなら基本的には利用できるとのこと。なので、すでにNTTドコモ系のMVNOサービス(IIJ mio/DMM Mobile/NifMoなど)を利用しているのなら、そのままレッツノートにSIMカードを差して利用することが可能だそうです(実際に利用する際は自己責任で御願いしますm(_ _)m)。

挿入できるSIMカードはnanoサイズのみ。

タフさも追求

レッツノートといえば、タフさ/頑丈さが身上。SZでは軽量化が図られていますが、従来のタフさも兼ね備えており、安心して使うことができます。

上に示したような多彩なテストに合格しています。

衝撃/落下などの万が一の事態にも対応できるだけでなく、長期間使用していても故障が発生しにくいため、長く継続して使うことができます。

確かにレッツノートは価格が高めなのですが、故障/破損の可能性が低いため、TCO(総所有コスト)を引き下げることが可能。結局は安く使うことができます。

YouTubeにSZの各試験の動画がアップされています。

店頭モデル/Web限定モデルの比較

レッツノートは、店頭モデルに加えてWeb限定カスタマイズモデルも用意されています。

各モデルのスペックの違いを比較すると次のとおり。

モデル 店頭モデル パナソニックストアWeb限定カスタマイズモデル
通常エディション プレミアムエディション
OS Windows 10 Home 64ビット/
Windows 10 Pro 64ビット
Windows 10 Pro 64ビット
CPU Core i5-7200U/
Core i7-7500U
Core i5-7300U vPro Core i7-7600U vPro
メモリ 8GB 8GB 8/16GB
ストレージ HDD 1TB/
SSD 128GB+HDD 1TB/
SSD 128GB/256GB
SSD 256GB/512GB/1TB
SSD128GB+HDD1TB
SSD128GB+HDD1TB/
SSD256GB/512GB/1TB
光学ドライブ DVD/非搭載 DVD 非搭載/DVD/ブルーレイ
Xi(LTE)対応
(対応モデルあり)

(対応モデルあり)

(対応モデルあり)
保証 1年保証 3年保証(標準) or
3年特別保証プレミアムサービス(オプション)
(盗難にも対応)
3年特別保証プレミアムサービス
(盗難にも対応)

店頭モデルとWeb限定カスタマイズモデルの違いは次のとおり。

●標準で3年の保証が付いている。プレミアムエディションの場合には、盗難にも対応できる特別保証プレミアムサービスが付いている

  故障 破損 火災/
落雷
台風/
洪水
水漏れ 盗難
3年保証 × × × × ×
3年特別保証
プレミアムサービス

●プレミアムエディションの場合、大容量の16GBメモリ搭載モデルを選べる
●ブルーレイドライブを選択できる

充実した保証に魅力を感じる人、大容量メモリ/SSDで快適に作業したい人はWeb限定カスタマイズモデルがお勧めです。

*レッツノートSZシリーズWeb限定モデル(通常エディションとプレミアムエディション)の詳細な比較については、SZシリーズ直販モデルの比較ページを参照してください。

まとめ

パナソニック レッツノート SZ5レビュー

以上、レッツノートSZ6についてレビューしました。特徴をまとめると次のとおり。

SZ6は、外出先でバリバリ作業をこなしたいヘビーユーザーのニーズを満たしたモバイルノートに仕上がっています。完成度は凄く高いですね。この軽さで光学ドライブを搭載しているのもグッド!

価格にこだわらず、性能、堅牢さ、軽さ、バッテリ駆動時間を最重要視する方にお勧めです。

直販サイト(パナソニックストア)をチェック!

最大2万円オフキャンペーン!

2019年春モデルの対象機種限定で最大2万円オフとなるキャンペーンを実施中!詳細については、キャンペーンページ(レッツノート公式ページ)を参照してください。
【対象期間】2019年5月28日 13:30まで

[スポンサーリンク]